トップページ >>創造と反省の自作スピーカー >>2006〜2009年 >>2009年12月頃 (S-011)
創造と反省の自作スピーカー
FE103E 延長バックロードホーン
「ヨダレカケ」


[発想]

前回作った小型のバックロードホーン箱は低音不足だったので、ホーン長を延長するパーツを作製しました。以前のFE126E用の「シュノーケル」と近い発想ですが、今回はトールボーイ型にマッチする形状としました。


[設計]
従来の延長として働くような形状にしました。確か、エクスポネンシャルホーンになるように設計してあったと思います。


これで、ホーンの長さを1.6mから2.2mに延長する事ができます。
一方でSPの奥行が45cmとなってしまい、当初の「小型BH」という狙いからは大きくズレてしまいます(汗)


[工作]
まずは、延長部分のパーツを作製します。

これを、小型BHに貼り合せることで完成です。

なお、音の出口は左右に二つあります。



[試聴]
まずは、周波数特性。
この時期から正しい周波数特性を測れるようになっており、割りと信頼できるデータが取れていると思います。



ホーン長が伸びた事で、低音は増量。180Hz付近からストンと落ちていた低音も110Hz付近までフラットになりました。 -10dBだったら、約70Hzまで伸びているので標準型10cmのバックロードホーンとしては、まずまずだと思います。

肝心な音は、低音の伸びは割と良く、以前と比べてずいぶんとマトモなサウンドになったといえます。 ただ、今度は300Hz付近にピークが出現し、一部の女性ボーカル(Suaraなど)では、ホーン鳴きっぽい音が目立ってしまいました。さらに、今度は中高域の硬さが気になってきました。音数はいくぶん増えたものの、表現力としてはマダマダのようです。

そこで、いくつかテストをしてみました。まずはユニットの斜め固定です。

余り知られていないようですが、このようにユニットの固定ネジを側板に近づけることで、音の鮮度感を高めることができるのです。バッフルだけでなく、側板からも不要振動を逃がす事ができるためだと考えていますが、とりあえず効果は大きかったです。

あとは、中低域のホーン鳴き対策として吸音材も試してみました。

この図にあるように、スロート部分とホーン途中に吸音材を入れてみました。
スロート部分の吸音材は、こんな感じ。

しかし、努力の甲斐なくホーン鳴きは収まりませんでした。むしろ、低域量感だけが減少してしまい残念な感じです。「ホーホー」いうホーン鳴きを抑えるには、構造を一から見直す必要がありそうです。一方で、「モゴモゴ」「ワンワン」「カンカン」した感じの音を抑えて、すっきりとした再生音を得るには吸音材は効果的なようです。

そんな中で、空気室内部の吸音材は効果的に動作してくれました。
当初は中高域の強さで低域が聞こえ難かったのですが、吸音材をある程度入れることで相対的に低域量感を稼ぐことができました。
しかし、吸音材を使うと音楽の「楽しさ」「味わい」みたいな部分が削ぎ落されることが多々あるので、その種類は熟慮が必要だと思います。

そんな中で、効果的だったのは「紙コップ型吸音材」でした。

紙でこの位の大きさの「紙コップ」を、折り紙の要領で作ります。それを空気室の中央付近に置くだけです。

「戸澤式レゾネーター」と同じ発想ですが、吸音材というのは壁に貼り付けるより宙に浮かせたほうが少量で十分な効果が得られるようです。戸澤式のように「吊るす」となると大変な手間が必要ですが、立体的な吸音材を中央に置くというのも一つの手段として有効なようです。


そういう訳で、色々試してみたのですが、
どうやら和紙のような表面がざらざらした紙より、コピー用紙のような すべっ とした紙の方が音楽的な要素を残しつつ吸音してくれるようです。


その他の試行錯誤は、当時の日記を読んでもらったほうが良いでしょう。
[2009年12月31日] 「自作スピーカーの改変(メモ)」
http://blog.goo.ne.jp/4g1g4g0/e/5141432f2cfe124d51785e7d055a203a
[2010年01月02日] 「脅威の吸音材!? 「半紙」」
http://blog.goo.ne.jp/4g1g4g0/e/ff2a25edb514043091649f6d1349a964
[2010年01月06日] 「[メモ]自作スピーカーの改造」
http://blog.goo.ne.jp/4g1g4g0/e/9fa5bf14c1139af61c864688d57fce6f
[2010年01月25日] 「[メモ]まだまだ自作スピーカーの改造」
http://blog.goo.ne.jp/4g1g4g0/e/071d3fe00c24aedbf127e2423b1de72e
[2010年02月11日] 「今日はスピーカーの塗装」
http://blog.goo.ne.jp/4g1g4g0/e/04683ff9adf0d87a23d749a211faf9bc





トップページ >>創造と反省の自作スピーカー >>2006〜2009年 >>2009年12月頃 (S-011)
inserted by FC2 system